このページの先頭ですサイトメニューここから

このページの本文へ移動

ふれあいネットワーク 社会福祉法人 全国社会福祉協議会

close

サイトメニューここまで

本文ここから

福祉のガイド

福祉の資格

福祉の仕事と一言でいっても、その分野や職種は広範にわたります。福祉施設や在宅サービスのように利用者の生活を直接的に支援するサービスの提供から、市町村社会福祉協議会や福祉関係行政機関などが地域の福祉の向上のために行う相談援助などさまざまです。

そのため、そこで働く人びとの保有資格も福祉関係の資格だけでなく、医療等関連分野の資格をあわせて有する人も数多くいます。

専門的な知識が必要とされる福祉職場においては、資格取得が求められることも多くあります。事前に正確な情報を集めることがとても重要です。

ここでは、おもに福祉サービスの現場や福祉関係機関等で働く人びとに関係する資格について紹介します。

なお、全社協・中央福祉人材センターホームページ「福祉のお仕事」では、各種資格をはじめ、さまざまな職種や職場等を紹介しています。

新規ウインドウで開きます。福祉のお仕事「福祉の仕事について知る」

福祉士

社会福祉士 福祉に関する相談援助の専門職
介護福祉士 質の高い介護サービスを提供する専門職
精神保健福祉士 精神保健分野の医療と福祉をつなぐ相談援助の専門職

利用者サービスに関する資格

介護支援専門員
(ケアマネジャー)
介護サービス計画(ケアプラン)の立案を担う専門職
訪問介護員
(ホームヘルパー)
高齢者の在宅生活を支える重要な介護職
理学療法士 運動療法、物理療法によるリハビリテーションの専門職
作業療法士 各種の作業活動によるリハビリテーションの専門職
言語聴覚士 言葉によるコミュニケーション、摂食・嚥下障害に関する専門職
保育士 保育、子育て支援の専門職

福祉事務所現業員等、福祉関係行政機関等の職員の基礎資格

社会福祉主事 福祉関係行政機関等で働く公務員の方を対象とする資格制度ですが、社会福祉法人等の民間にあっても職員採用の際の基礎的な資格として準用されることの多い資格です。

全社協、種別協議会による付与資格(民間資格)

福祉施設士 全社協実施の「福祉施設長専門講座」の修了者に対し付与される資格。資格取得者を会員とした「日本福祉施設士会」が組織されています。
セルプ士 社会就労センターの指導者として必要な知識を習得した者に対し、全国社会就労センター協議会(セルプ協)会長が付与する資格。

本文ここまで