アクションレポート
			この「全社協Action Report」は、全国社会福祉協議会ならびに各構成組織による事業・活動や、福祉政策などについて広く情報提供するものです。
			
            
            定期発行(2025年度)
            
            
            〈事業ピックアップ〉
               「ボランティア全国フォーラム2025」を開催
ボランティアの今と「これから」を問う
            
            〈種別協議会 全国大会〉
               
                - 第45回全国社会福祉法人経営者大会(九州ブロック・福岡県)
社会福祉法人が地域とともに描く 2040年の社会ビジョン! 
                - 第46回全国福祉施設士セミナー(東京都)
業務改善やサービスの質の向上等に向けた多様な実践を共有 
                
             
            
            
            〈特集〉
               
                - 第79回赤い羽根共同募金運動スタート
「じぶんの町を良くするしくみ。」 
                - 全社協 全国災害福祉支援センター発足
「助かった命を失わせない。一人ひとりの生活再建を支える」  
                
            〈事業ピックアップ〉
               
                - 社会福祉協議会活動全国会議を開催
「基本要項2025」を踏まえ、社協のこれからを考える 
                - 福祉サービスの質の向上推進委員会 常任委員会
 
                
            
            〈種別協議会 全国大会〉
               
                - 第94回全国民生委員児童委員大会(北海道)
地域で求められる役割を果たすための活動環境整備に注力 
                - 第47回全国身体障害者施設協議会研究大会(富山県)
つながるこころ、広がるケアコミュニティ 
                
             
            
            
            〈事業ピックアップ〉
               
                - 第3回政策委員会幹事会を開催
 
                - 災害福祉支援の視点から、連携強化の重要性を提起
防災推進国民大会2025 in 新潟でセッションを主催 
                - 令和7年8月、9月の大雨・台風被害への対応状況
 
                
            〈インフォメーション〉
                クリエイティブな未来を拓く
H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム
             
            
            
            〈特集〉
            
                - 8月6日からの大雨被害に対する対応状況等について
 
                - 社協における身寄りのない高齢者等への支援について
 
            
            〈事業ピックアップ〉
            アジア各国と日本のパートナーシップで福祉の未来を変える
国際社会福祉基金委員会にて国際交流・支援事業を協議
            〈インフォメーション〉
                福祉の仕事の魅力を発信
福祉人材センターのウェブコンテンツ紹介
             
            
            
            〈特集〉
            都道府県・指定都市社協 常務理事・事務局長セミナー
地域共生社会のあり方(重層、新日自等)や災害支援を中心に協議
            〈事業ピックアップ〉
            福祉人材センター・バンク基幹職員会議
若年層に福祉の魅力を伝える工夫などを共有
            〈種別協議会 全国大会〉
                全国社会就労センター総合研究大会(大阪大会)
就労支援の原点とイノベーションに触れ未来の福祉を協議
             
            
            
            〈事業ピックアップ〉
            
                - 児童福祉施設の安全確保にむけた緊急要望
全乳協、全養協が共同でこども家庭庁に要望 
                - 厚労省「災害対応に係る保健医療福祉関係団体連絡会議」
今後の大規模災害への備えとして必要なことを表明 
                - 2025年度 運営適正化委員会事業研究協議会
 
                - 令和7年度 第1回生活福祉資金貸付事業運営委員会
生活福祉資金貸付事業の現状の共有や課題について協議 
            
            〈インフォメーション〉
                ソーシャルワーク実践力を鍛え、磨き上げる研修~鍛えるコース~
中央福祉学院 研修案内
             
             
            
                
                    - 被災者の命と暮らしを守る災害福祉支援のさらなる拡充に向けて
災害法制の改正を踏まえて(村木 厚子 会長) 
                    - 災害福祉支援のさらなる拡充に向けた当面の課題と対応等について
 
                
                
            〈評議員会、理事会〉
            村木 厚子 会長を再任、新副会長に三浦 廣巳 氏を選任
            〈特集〉
            日常生活自立支援事業の現状と政策動向
事業利用状況調査結果と新事業の検討
            〈事業ピックアップ〉
            
                - 令和7年度、新たな体制で政策課題への対応をはかる
政策委員会 総会/第2回幹事会 
                - 種別協議会等 協議員総会報告③
 
            
             
            
            
                
            〈事業ピックアップ〉
            
                - 令和7年度 第1回理事会を開催
 
                - 種別協議会等 協議員総会報告②
 
                - 災害福祉支援全国会議を開催
 
            
             
            
            
                特集
                「令和8年度社会福祉制度・予算・税制度に関する要望書」
全社協 政策委員会
            〈事業ピックアップ〉
            
                - 都道府県・指定都市社会福祉協議会部・課・所長会議
 
                - 障害福祉関係4団体が賃上げ・物価高騰調査の結果を公表
5月15日開催の公明党ヒアリングでも説明 
                - 種別協議会等が相次ぎ協議員総会を開催
新体制が順次始動 
            
             
            
            
                「斎藤十朗さんを偲ぶ会」を開催
福祉関係者等 約300名とともに
            〈事業ピックアップ〉
            全社協福祉ビジョン2020改定検討委員会(最終回)、第1回政策委員会幹事会を開催
             
            
            
            特集
                「民生委員・児童委員の日」活動強化週間(5月12日より)
「主任児童委員」制度・活動のあり方を再整理
            〈事業ピックアップ〉
            
                - 重層的支援体制整備事業交付金引き下げの撤回を求める
全社協政策委員会、地域福祉推進委員会 要望書を提出 
                - 自由民主党の各会合で意見表明
保育、社会的養護関係 
                - 処遇改善・物価高をめぐる現場の厳しい実態への対策を要望
自由民主党「障害児者問題調査会」ヒアリング 
                - 複雑化する報酬制度のあり方の抜本的な見直しを要望
全国社会就労センター協議会 厚労省と意見交換 
                - 全国青年会 報告書「未来の社会福祉像の構想と実現戦略」
 
                - こどもまんなか児童福祉週間
「こいのぼり掲揚式」開催 
            
             
            
            
            〈インフォメーション〉
                「斎藤十朗さんを偲ぶ会」を5月13日に開催
            〈告知〉
            令和7年5月孤独・孤立対策強化月間
民生委員・児童委員、老人クラブ、社会福祉法人、社会福祉協議会による全国キャンペーンを実施します
            〈事業ピックアップ〉
            今後の社協のあり方を考える指針として
「社会福祉協議会基本要項2025」を策定
             
            
            
            訃報
                全社協 斎藤 十朗 顧問(元会長)
                特集
                全社協・種別協議会 2025(令和7)年度事業計画の重点
                
                    - 全社協 令和7年度事業計画の重点
~ 3月25日評議員会で承認 
                    - 各種別協議会 令和7年度事業計画の重点
 
                
                〈事業ピックアップ〉
                
                    - 全国経営協「福祉従事者の賃上げにかかる緊急要望」
処遇改善加算等を最大限活用も他産業との賃金差が拡大 
                    - 中央福祉人材センター 令和6年度 第2回運営委員会
福祉人材センターの機能の充実・強化に向けて 
                    - 第39期アジア社会福祉従事者研修 スタート
 
                
                
             
			
			バックナンバー
			
		
         
         本文ここまで