アクションレポート
この「全社協Action Report」は、全国社会福祉協議会ならびに各構成組織による事業・活動や、福祉政策などについて広く情報提供するものです。
定期発行(2022年度)
特集
「民生委員・児童委員の日」
岸田首相が民生委員・児童委員と車座懇談
トピックス
- 「社協における成年後見の取り組み状況に係る調査」結果
- 今後の障害福祉関係予算および制度改善等に係る要望
全国社会就労センター協議会
- 令和5年度 障害保健福祉関係制度改善・予算要望
全国身体障害者施設協議会
- 出版部「福祉の本 出版目録」ホームページをリニューアル
特集
令和4年度「児童福祉週間」の実施、「こども家庭庁」設置に対する全社協の取り組み
トピックス
- 5月12日は「民生委員・児童委員の日」です
- 全世代型社会保障制度の構築に向けた社会福祉制度の拡充について要望
自民党「社会福祉推進議員連盟 第9回総会」
- 政策委員会 幹事会(令和4年度第1回)を開催
令和5年度社会福祉制度・予算・税制に関する要望案等を協議
- 災害福祉支援活動の強化に向けた検討会報告書
災害から地域の人びとを守るために
- コロナ禍による生活困窮者に対する給付金の支給に関する緊急要望
緊急小口資金等特例貸付の6月末終了を求める
- 令和4年度 福祉人材情報システム研修会を開催
新たな福祉人材情報システムの機能と操作方法を学ぶ
- 「福祉教育の理論と実践方法 ~共に生きる力を育むために~」
福祉教育推進員養成研修テキストを発行
特集
福祉サービス第三者評価事業のあり方に関する検討会 報告書
利用者の「権利実現」を図るために
トピックス
- 市区町村社会福祉協議会職員状況調査結果
- 「活動事例集 地域共生社会と民児協活動」
地域共生社会の実現に向けた民生委員・児童委員、民児協としての行動方針
- 福祉人材情報システムと「福祉のお仕事」Webサイトをリニューアル
オンラインによる求人・求職活動支援を強化
社会福祉を支える皆様へ ~令和4(2022)年度のスタートにあたって~
社会福祉法人 全国社会福祉協議会 会長 清家 篤
トピックス
- 令和 3 年度第 3 回評議員会を開催
- 社会的養護関係施設第三者評価基準が改定される
「社会的養護関係施設における第三者評価及び自己評価の実施について」通知
- 障連協「地域での支え合いに関する研究」報告書公表、障連協セミナー開催
コロナ禍で直面した障害のある方の困りごととその解決方策を整理
- 全国社会就労センター長研修会
障害者就労支援の未来を見据えた議論を展開
- 全社協 人事異動
バックナンバー
本文ここまで