資料ダウンロード
児童福祉施設等に関する身元保証人確保対策事業「利用の手引」
社会的養護施設等を利用または退所した児童等の社会的自立に資することを目的にした事業です。
児童等の身元・連帯保証人を引き受けた施設長等に損害賠償や債務弁済の義務が生じたときに、賠償額のうち一定額を支払います。
説明書・申込書のダウンロード
- ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。「利用の手引」(PDF:482KB)
- ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。申込書(身元保証/就職時・入院時)(Excel:48.2KB)
- ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。申込書(連帯保証)(Excel:53KB)
- ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。申込書(身元保証/入学時・入院時)(Excel:48.8KB)
- ※ 申込書は3枚あります(3枚目は申込者控)。
- ※ 必要事項を記入の上、「提出用」と「行政用」の2通を、措置委託元の都道府県・市・福祉事務所設置町村行政(以下、「措置委託元の都道府県等」)に、お送りください。
- ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。身元保証人確保対策事業 運営内規(PDF:163KB)
- ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。入学時の身元保証 細則 他(PDF:374KB)
参考資料
- ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。「社会的養護自立支援事業等の実施について」の一部改正について(令和4年3月31日 子発0331第2号)(PDF:249KB)
- ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。(改正後全文)社会的養護自立支援事業等の実施について(PDF:190KB)
本制度を利用する上での留意点
申し込みは、措置委託元の都道府県等を通じて行います。お申込みにあたっては当該行政にあらかじめご相談ください。
保証料は国と措置委託元の都道府県等の負担になります。
本文ここまで