全国社会福祉協議会ホームページ ウェブアクセシビリティ方針
全国社会福祉協議会では、インターネット利用の習熟度、障害の有無、年齢などに関わらず、だれもがアクセスしやすく、使い方もすぐわかる、ユニバーサルデザインに配慮したホームページを作成することを基本方針とし、アクセシビリティの維持、向上に努めています。
その手段の一つとして、全社協公式ホームページで提供する情報やサービスについて、ウェブサイトのアクセシビリティに関する日本産業規格(JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」)の対応を以下のとおり進めていきます。
対象範囲
社会福祉法人 全国社会福祉協議会ウェブサイト(https://www.shakyo.or.jp/)全体
目標とする適合レベルと対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠することをめざします。
「適合レベルAAに準拠する」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン– 2021年4月版」で定められた表記による。
例外事項
サイト全体のうち、以下については、目標とする適合レベルにおける達成基準を「すべて」満たすことは困難なことから対象外としますが、できるところから対応に努めます。
- 認証を必要とするページ
- 全国社会福祉団体職員退職手当・積立基金加入団体ルーム https://www.shakyo.or.jp/dantai/
- ふくし未来塾 https://www.shakyo.or.jp/miraijuku/
- 国際社会福祉協議会日本国委員会(2016年解散)アーカイブスのページ https://www.shakyo.or.jp/kokusai/
- Googleのサービス等、外部から提供されたサービスおよび付随するコンテンツまたはウェブページ
- 動画が掲載されているページ
- HTML、CSS、JavaScript以外の技術を用いているページ
- CMSのHTMLエディターにて登録されたテキスト装飾の一部
- PDF・Word・Excelなどの文書ファイル
- ※ 多くの情報を提供できるよう文書ファイルを添付したページを公開しています。現状ではすべての文書ファイルへの対応は、情報量および技術的な観点から困難なため、可能な限りのアクセシビリティ対応をめざします。
- ※ これらを含む情報についてお問合わせがあった場合は、電話・メール・FAX・郵送等の代替する手段で内容を説明するよう努めます。
アクセシビリティ対応への実施方法
- 日々の運用において、JIS X 8341-3:2016等に基づいて対応します。
- 定期的に検証を行い、その結果を公表するとともに、結果を踏まえた取り組みを進めます。
本件に関するお問い合わせ先
全国社会福祉協議会 総務部広報室
経緯
- 2020年10月27日 策定
- 2023年2月10日 全社協における取り組み状況を踏まえ、方針内容を拡充
本文ここまで