みんなで支えあう 地域の輪
  誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり

加美町社会福祉協議会からのお知らせ

2024.06.25
ボランティア体験塾について
2024.05.27
「災害ボランティア事前登録者の募集」について
2024.05.01
かみまち地域支え合い情報誌第9号を発行しました
2024.05.01
かみまち社協だより第98号を発行しました
2024.01.22
「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について
2023.10.23
「第3回福祉のつどい」の開催について
2023.07.12
「地域防災研修会」について
2023.03.28
第3次地域福祉活動計画(おらほのプラン3)を策定しました
2022.12.28
要援護高齢者ニーズ・利用満足度調査の報告書について(掲載)
2022.12.20
宮城県共同募金会 県域助成事業のお知らせ
2022.08.18
新型コロナウィルス感染症の影響に伴う「一時的な資金の緊急貸付のご案内」について
2022.07.29
災害ボランティア活動報告について
2022.07.01
宮崎デイサービスセンター最新情報(更新)
2022.07.01
小野田西部デイサービスセンター最新情報(更新)
2022.07.01
中新田デイサービスセンター最新情報(更新)
2022.07.01
アンケート調査の集計結果を掲載しました
2022.04.26
ふれあい・いきいきサロンの登録募集を更新しました
2022.04.01
加美町社協ヘルパーステーションからのお知らせ
2022.03.25
WEBボランティアセンター通信を更新しました。
2022.03.22
やくらいアットハウスのリサイクル回収事業について
2021.12.15
中新田デイサービスセンターの最新情報(更新)
2021.12.15
小野田西部デイサービスセンターの最新情報(更新)
2021.12.15
宮崎デイサービスセンターの最新情報(更新)
2021.09.02
やくらいアットハウスのリサイクル回収事業について
2021.08.02
やくらいアットハウスのリサイクル回収事業について
2021.06.22
宮崎デイサービスセンターからのお知らせ
2021.06.22
小野田西部デイサービスセンターからのお知らせ
2021.06.22
中新田デイサービスセンターからのお知らせ
2021.06.22
中新田ヘルパーステーションからのお知らせ
2021.06.22
加美町社協ケアサポートセンターからのお知らせ
2021.06.01
やくらいアットハウスのリサイクル回収事業について

加美町社会福祉協議会の概要

加美町社会福祉協議会について

 社会福祉協議会(略して「社協=しゃきょう」)は住民のみなさんを会員とし、社会福祉のために活動する社会福祉法人格をもった民間の福祉団体です。
 豊かな地域社会づくりを目指し、住民主体を規範とし地域福祉活動、ボランティア活動の推進などを行っています。
 また、介護保険等の指定事業者として訪問介護(ホームヘルプサービス)、通所介護(デイサービス)、居宅介護支援(ケアプランの作成)といった住民のみなさんに直接的なサービスも行っています。

基本理念

 急速な少子・高齢化や核家族化、経済状況の悪化と、それに伴い雇用情勢が低迷する中で、福祉介護の職場では人材確保・育成が課題となっています。こうした厳しい社会・経済情勢を背景とした様々な福祉の課題が山積し、公的制度だけでは対応できない様々な問題が生まれ、地域全体で問題解決に取り組むことが強く求められています。
 本会は、社会福祉法に規定された公共性の高い団体として、今後発生する諸課題に対処しつつ、誰もが住みなれた地域で安心して生活できるよう、地域で潜在化しているニーズを取り上げ、また、地域住民の自発的活動を支援するとともに、地域の多様な主体と協働しながら「共に支えあう地域社会づくり」を目指して、地域福祉を総合的に展開してまいります。

連絡先

加美町社会福祉協議会
〒981-4261 宮城県 加美郡加美町字町裏320
Tel : 0229-63-2547
Fax: 0229-63-2898

加美町社会福祉協議会のアクセス

リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。

© 2024 copyright(c) 加美町社会福祉協議会 all rights reserved.