わがまち“下田”に住み続けたい

下田市社会福祉協議会からのお知らせ

『【勉強会】みんなで一緒に考える福祉のまち』のご案内

平成31年度下田市地域福祉(活動)計画策定事業
『【勉強会】みんなで一緒に考える福祉のまち』

私たちが互いに支えあい、安心して暮らすごとができる地域づくりのために、必要なこと・できることは何でしょうか。
 今年度、下田市では第4次下田市地域福祉(活動)計画を策定します(第1次計画のスローガンは、“わがまち下田に住み続けたい”)。
 地域、社協・事業者、行政みんなで福祉のまちを考えてみませんか。

〈日時〉
令和元年5月27日(月) 午後1時30分から午後3時30分
〈場所〉
下田市総合福祉会館 教養娯楽室(下田市四丁目1番1号)
〈内容〉
・講演「みんなで一緒に考える福祉のまち」
 講師:静岡福祉大学健康福祉学科 学科長・教授 増田樹郎 氏
・意見交換「地域福祉(活動)計画策定のための住民懇談会開催について」

※参加申込み方法
お手数ですが、下田市社会福祉協議会までお電話にてお申込みください。
 (☎ 0558-22-3294)

資料 :みんなで一緒に考える福祉のまち.pdf

▲ページトップへ戻る

下田市社会福祉協議会の概要

下田市社会福祉協議会について

「社協」の略称でも知られている社会福祉協議会。皆様のまちでも福祉の向上に向けてさまざまな活動を行っています。

社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)に基づき、設置されています。

社会福祉協議会は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。

たとえば、各種の福祉サービスや相談活動、ボランティアや市民活動の支援、共同募金運動への協力など、全国的な取り組みから地域の特性に応じた活動まで、さまざまな場面で地域の福祉増進に取り組んでいます。

皆様がお住まいのもっとも身近な地域で活動しているのが市区町村社会福祉協議会(市区町村社協)です。高齢者や障害者の在宅生活を支援するために、ホームヘルプサービス(訪問介護)や配食サービスをはじめ、さまざまな福祉サービスをおこなっているほか、多様な福祉ニーズに応えるため、それぞれの社協が地域の特性を踏まえ創意工夫をこらした独自の事業に取り組んでいます。

地域のボランティアと協力し、高齢者や障害者、子育て中の親子が気軽に集える「サロン活動」を進めているほか、社協のボランティアセンターではボランティア活動に関する相談や活動先の紹介、また、小中高校における福祉教育の支援等、地域の福祉活動の拠点としての役割を果たしています。

基本理念

社会福祉協議会は全国の各市区町村に組織され、地域福祉を推進する民間の中核的な団体として、誰もが住みなれたところで安心して暮らすことができる福祉のまちづくりの実現に向け、住民参加を基本とした地域福祉事業の展開に努めるものであります。
 私たち下田市社会福祉協議会は「誰もが安心して暮らせるまちづくり」を基本理念に、社協の存在感を高め、市民から信頼される社協となるように努めます。

連絡先

下田市社会福祉協議会
〒415-0024 静岡県 下田市4丁目1−1
Tel : 0558-22-3294
Fax: 0558-22-0584

下田市社会福祉協議会のアクセス

リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。

© 2024 下田市社会福祉協議会の公式ホームページ