事業内容
ほのぼの見守りネットワーク事業
誰もが共に支え合い、住み慣れた地域の中で、安心して暮らせるような地域福祉社会を構築することを目的に、地域住民による、一人暮らしや高齢者のみ世帯等への友愛訪問や声掛け運動などの見守り活動を行っています。
また、見守りに関する研修会の開催や、見守り活動の普及啓発、ほのぼの交流協力員のボランティア活動保険料の助成を行っています。
地域ふれあいサロン事業
希薄になりがちな地域住民同士が交流を深め、つながりを持つことで互いに支え合う地域福祉社会の基盤構築を行うことを目的に、各地区の町内会、ほのぼの交流協力員などが主体となってレクリエーションや小旅行などを開催しています。
また、『地域ふれあい交流サロンあんべ』と『まちなかサロン』を地域の拠点とし、いきいき100歳体操とも連携したサロン活動を展開しています。
寿なかよし会事業
高齢者同士の交流と仲間づくり、生きがいづくを目的に、在宅で生活している高齢者を対象とした日帰りレクリエーションを開催しています。
家族介護者交流事業
仲間づくりを通じて、家族を介護している方の、身体的・精神的な負担を軽減することを目的に、レクリエーションを通じた交流を行っています。
また、在宅介護に関する研修会等へ積極的に参加するとともに、介護者同士の座談会や交流会も開催しています。
地域活動支援センター「憩いの森あすもこっ」
障がい者が地域において自立した社会生活を営むことを目的に、「憩いの森あしもこっ」を運営しています。
通所者ひとりひとりの生活習慣等を尊重した、創作活動や農作物の収穫の機会を提供し、社会との交流の促進を図っています。
障がい者と生徒の交流会事業
障がい者福祉への理解の向上と交流を図ることを目的に、障がい者と中学生がレクリエーションを通じた交流会を行っています。
障がい者交流事業
障がいへの理解を深めることを目的に、地域住民を対象とした研修会の開催や、障害者施設間の交流を深める事業を行っています。
下校時見守り事業
児童の下校時の見守りを通じた地域づくりを目的に、地域のボランティアによる、児童の下校時の道路横断の見守りを行っています。
乳児おむつ等購入費助成事業
三戸町に住所を有し、当該年度内に誕生した子どもの保護者に対し、子育て支援のため、おむつ等の購入費を助成します。
https://www.shakyo.or.jp/hp/news/detail.php?s=216&a=20499
ひとり親家庭等入学祝品贈呈事業
三戸町に住所を有する小学校または中学校新入学児童・生徒と同居するひとり親世帯等に対し、児童・生徒の学習意欲の助長のため、入学祝い品(図書カード)を贈呈しています。
社会福祉大会の開催
社協の活動の周知と、地域福祉への理解と関心を高めることを目的に、社会福祉大会を開催しています。
ボランティアスクール事業
子どもたちの思いやりの心を育てることを目的に、夏休み期間を利用して、小・中・高校生を対象とした高齢者施設、障がい者施設、幼児・児童施設でのボランティア体験を行っています。
子ども福祉スクール事業
子ども達に福祉をより身近に感じてもらうことを目的に、小学校低学年を対象とした、高齢者疑似体験や福祉従事者からの講話を行っています。
子どもほのぼの交流員事業
高齢者とのふれあいを通じて、福祉のこころを育てることを目的に、地区の高齢者が小学校を訪問し、昔遊びや餅つきなどでで交流を図っています。
高齢者と子どもの交歓会
高齢者とのふれあいを通じて、福祉の心を育てることを目的に、地域の高齢者と、町内2つの児童館の幼児児童がレクリーションによる交流を図っています。
中学生ふれあい講座
高齢者とのふれあいを通じて、福祉の心を育てることを目的に、町内の中学生を対象とした、地域の高齢者施設への訪問活動を行っています。
地域福祉懇談会
地域の現状やニーズ・福祉課題を把握し、よりよいサービスを提供することを目的に、各町内会単位を基本とした懇談会を開催しています。
外出支援サービス事業
心身の障がい等により常時車いすを利用している方や寝たきりの方で一般の交通機関を利用することが困難な方に対して、病院や福祉施設などへの送り迎えをする、移送サービスを行っています。
除雪支援サービス事業
概ね65歳以上の単身世帯、高齢者のみ世帯に対して、自宅玄関から生活道路までの除雪を行っています。
みまもり配食サービス事業
自身で食事を用意することが困難な高齢者等に対し、栄養バランスを考慮したお弁当の配達を行っています。
ご飯をおかゆに変えたり、おかずを食べやすいサイズに刻んだり、利用者の状態に合わせて提供しています。
福祉安心電話サービス事業
概ね65歳以上の高齢者などのご自宅に、1年365日24時間対応の緊急通報装置を設置し、利用者に安心安全を提供します。
三戸町一括業務受託事業
公共施設等の管理業務を通じて、町民の暮らしを豊かにすることを目的に、公共施設等の管理業務を行っています。